SEA SCAPE ホーム > スタッフブログ
MV AGUSTA MOTO GENERATIONS in Fisco2012.08.21更新
2012年MV AGUSTA走行会
「MV AGUSTA MOTO GENERATIONS in Fisco」を、
9月30日(日曜日)に開催致します。
毎年非常に多くのお客様に、ご参加頂いている当イベントは、
参加オートバイのメーカーを問わない
とてもフレンドリーなサーキットイベントとして認知して頂いておりますが、今年度はF3デビューイヤーということで、
「MV AGUSTA MOTO GENERATIONS in Fisco」
とネーミングも新たにパワーアップしたサッキット走行会を行います。
普段なかなか走る事のできないサーキットで、
ご自身のマシンのポテンシャルを再確認していただき
今後のオートバイライフを
より一層楽しんでいただくためのイベントになります。
開催概要
1.開催日 9月30日(日曜日)
2.開催場所 富士スピードウェイレーシングコース
3.スケジュール 2012Fiscoタイムスケジュール
3.スケジュール 2012Fiscoタイムスケジュール
MV AGUSTAオーナー ¥18,000 その他車輛オーナー ¥25,000
5.申込期間 〆切り9月20日(木曜日)申込書必着
6.申込・支払方法
または、Fisco申込書ご記入の上、
参加費を同封いただき
MV AGUSTA JAPANまで現金書留にてご郵送ください。
7.参加条件
・装備は革ツナギ・革ブーツ・革グローブ・フルフェイスヘルメットを着用。※サーキットライセンスは不用です。
日時: 9月30日(日曜日)
場所: 富士スピードウェイ レーシングコース
静岡県駿東郡小山町中日向694
0550-78-1234
静岡県駿東郡小山町中日向694
0550-78-1234
MOTO1中四国エリア選手権2012.08.21更新
お盆休み2012.08.11更新
2013年モデル TE250R TE310R予約キャンペーン2012.08.10更新
昨年エンデューロ・ワールド・チャンピオンシップで
E1(TE250)・E2(TE310)クラスで見事ダブルタイトルを獲得した、
TE250/TE310がファクトリーのDNAを受け継ぎ、
新たに「R」の名を冠し戦闘力を増した市販モデル
TE250R/TE310Rがデビューします。
販売に先駆けまして、
先行予約キャンペーンを開催!
(期間2012年8月10日~2012年9月末日)
ハスクバーナ サマーキャンプ2012.08.08更新
行ってきました!ハスクバーナサマーキャンプ!
前回とは、うってかわって快晴の2日間となりました!
今回は、バッチリ、テントも設営して準備は万全です!
1日目はトライモタードや
トライエンデューロを中心とした日程でした!
さて走行が終わったらお待ちかねのBBQですね!
われらがヤッシーも準備を手伝います!
ばっちり焼き場も出来上がったところで!
今回は村上さんの
ご好意によりホルモンうどんとなりました!
これだけでも、チョーうまそうです!
ヤッシーさんも、うまいうまいと
たらふく食べてましたよ!
また前回のちゃんぽん焼きを、
覚えてくれていた方もチラホラといて
絶品ホルモンうどんは好評でした!
村上さん、ありがとうございました。
またよろしくお願いします!
さぁ皆さんのテンションもあがってきて
ライブも大盛り上がりだったんですが
そんな中・・・
2日目はハスクカップや125の耐久など
レース中心の日程でした!
このガケ?の走行が
最大の難所だったかもしれません!
あまり写真が撮れずなんともですが・・・
2日間、充実したイベントとなりました!
きっとまた来年も開催されるでしょう!
是非その時は、また大勢で行きたいですね!
いい感じの日没写真が撮れました!
緊急告知 ☆中止します☆2012.08.02更新
プラズマクラスターイオン2012.07.25更新
TR650 Strada&Terra2012.07.20更新
TR650Strada
TR650Terra
ハスクバーナは、2013年モデルとしてリリースを予定する
新型ストリートバイク"Husqvarna TR650 Strada"と
デュアルスポーツバイク"Husqvarna TR650 Terra"の
画像と概要を発表した。
今回公開されたこの二車は、
今回公開されたこの二車は、
2011年11月にフランス パリのSalon de la Moto showで披露された
"Husqvarna Concept Strada"の量産型で、
親会社であるBMWの単気筒モデル
"BMW G650GS"をドナーとする
排気量652cc 4ストローク水冷単気筒エンジンを
新設計のスプリットバックボーン チューブラースチールフレームに
搭載するという構成を持つ。
こうした独自の構成により、
乾燥重量はG650GSよりも10kg程度軽い165kgとなっている
(重量値はTR650 テラ。オプションのABS未装着時)。
BMWのエンジンはTR650 ストラーダ/テラに搭載されるに当たり、
BMWのエンジンはTR650 ストラーダ/テラに搭載されるに当たり、
燃料噴射のリセッティング、カムプロファイルの変更、
ピストンのクラウンとシリンダーヘッドの形状見直しによる
圧縮比の向上、大型サイレンサーと触媒コンバーターを装備した
エキゾーストシステムなどの改良によって、
G650GSより約10hp高い58hp/7,250rpm&44lb-ft/5,750rpm
の値を得ている。
なお、ストリート向けモデルのTR650 ストラーダは、
なお、ストリート向けモデルのTR650 ストラーダは、
フロント19インチ、リア17インチのキャストホイールを装備、
標準でABSを装着。
デュアルスポーツのTR650 テラは、
フロント21インチ、リア17インチのスポークホイールを採用、
オフローダースタイルのフロントフェンダーを
備えるなどの差別化が図られている。
日本仕様の正式発表が待ち遠しいですね!
リトルホンダ P252012.07.20更新
たまには、こんなバイクも修理してます!
リトルホンダP25です!
なんと1966年式ですよ!
いまでも現役でちゃんと走ってます!
リトルホンダ P252012.07.20更新
<
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | All pages
>
